美容皮膚科女医のブログキービジュアル

秋の味覚

11.10.04

H様に頂いた栗のお菓子です。
chestnuts2_20111004.jpg
あっという間に皆のお腹に治まりました ( ´艸`)
立派な生栗も頂きました。
chestnut.jpg
そのまま茹でて食べるか、栗ご飯にするか。。。
悩んで結局、渋皮煮にしました。
chestnut3.jpg渋皮煮、初めて作りましたが、
スタッフからも友人からも高評価で、
ちょっと鼻高々になりました。。。
最近はインターネットで作り方がすぐに調べられるので本当に便利 (・∀・)♪♪
作り方です。
1) 栗は外に一日干して水分を抜く
2) 熱湯をかけて、さめるまでそのままに
3) 冷めた段階で外の皮が柔らかく剥けやすくなっているので、ナイフで渋皮を傷つけないように剥く。剥いた栗は水に。
4) 鍋に栗を入れて、そこにひたひたの水と重曹大匙1位を入れて、沸騰したら弱火にして10分
5) 水を捨てて、栗を簡単に洗う
4)~5)の過程を3回繰り返す、とありましたが、
かなり大粒の栗だったので、灰汁が残るのが心配で、5回やりました。
6) 栗に残った硬めの筋を取り除く
7) 鍋に水1L、砂糖300g(ちょっと控えめです)を沸騰させる
8) そこに栗を加えて1時間弱火
9) そのまま一晩冷ます
10) 栗を取り出して、シロップがトロッとするまで煮詰める
   (ここでブランデーを入れたかったのですが、なかったのでスキップしました)
11) 栗とシロップを合わせて出来上がり!
作った翌日が、味がしみて良い感じでした ヾ(´∀`)ノ
H様、いつもありがとうございます!
お義母様の介護、大変だと思いますが、
それでもいつもキレイになさっていて素敵です☆
H様は今回、
目の下から頬にかけてのヒアルロン酸注射と
足をほっそりさせるボトックスをさせて頂きました。
しみは、次回からレーザートーニングしましょうね!
グングン肝斑が薄くなってゆくと思います♪

にほんブログ村人気ブログランキングに参加しています。
2つクリックして頂けると励みになります★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Category

Profile

Dr.池上画像
院長

池上 彩子

Saiko Ikegami.M.D., Ph.D.

マグノリア皮膚科クリニック
美容皮膚科医・医学博士

Official Accounts

\ Follow Me /

  • Facebook
  • Twitter
  •  Instagram

美容皮膚科 マグノリア
皮膚科クリニック

所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-7第27SYビル5F
※エレベーターを降りて右側の扉を入っていただくと【受付】がございます。
診療時間 10:30〜18:00
休診日 不定休
予約
※お急ぎの方はお電話でのご連絡をお願いいたします。
※患者様の対応などで、お電話に出ることができないことがございます。その場合はお手数ですが、時間をあけてお掛け直しいただきますようお願い致します。
SNS
  • インスタグラム
  • Twitter
  • Facebook
診療カレンダー
※予約状況は、反映に時間がかかることがございますのでご了承ください。
カレンダーアイコン

2025年4月

   
1
-
池上
2
-
松井
3
池上
4
池上
5
松下
6
松下
7
大山
8
池上
9
河辺
10
池上
11
池上
12
松下
13
松下
14
大山
15
池上
16
池上
17
大山
18
松井
19
休診
20
休診
21
池上
22
池上
23
河辺
24
大山
25
池上
26
松下
27
松下
28
休診
29
池上
30
河辺
     

2025年5月

       
1
池上
2
池上
3
松井
4
休診
5
池上
6
池上
7
河辺
8
大山
9
池上
10
松下
11
松下
12
大山
13
休診
14
河辺
15
池上
16
池上
17
休診
18
松下
19
大山
20
池上
21
池上
22
松井
23
池上
24
池上
25
松下
26
大山
27
池上
28
池上
29
大山
30
池上
31
松下
  • 予約可
  • 若干の空きあり
  • 予約不可
    ※ご予約の受付は1ヶ月前の同日から承ります。
マップ