ナッツの食べ方
19.02.05昨日は春のような陽気でしたね!
「このまま春になるのでは」
思わず期待してしまいましたが、
今日は一気にまた寒くなってガッカリです。
我が家ではナッツをたくさん食べるので
くるみやアーモンドやカシューナッツなどは
キロ単位で購入しています。
ローストされているものではなくて生のを選んでいます。
生ナッツをグリルでローストすると
とっても香ばしくなって、
市販のローストナッツと別次元の味になります。
簡単ですし、お勧めですよ♪
機種によって違うと思いますが、
弱火で5分くらいグリルすると良い香りが漂ってきます。
使うたびにローストしなくても
1週間分くらいをストックしてても美味さはキープされますが、
それ以上経つと、香ばしさが失われてきます。
ローストしたナッツはサラダなど料理に使ったり、
そのまま食べたり。
私は小分けにしたものをクリニックに持って来ていて
小腹が空いた時にぽりぽり食べています。
ローストとは別に、
スムージー用に生ナッツを水につけて冷蔵庫に入れています。
一晩もするとナッツが水を吸ってひと回り大きくなります。
味は浸水よりローストの方が断然美味しいのですが、
浸水するにはいくつか理由があります。
1)酵素抑制物質を中和する
ナッツや種、穀物、豆類には酵素抑制物質が含まれています。
酵素抑制物質はタンパク質の消化を妨げるので、
身体に負担がかかりますし、
栄養を十分吸収できません。
浸水することで酵素抑制物質が中和されて
スムーズに消化できるようになります。
2)フィチン酸を減らす
玄米でよく問題になるフィチン酸は
ナッツや種、穀物、豆類に含まれています。
フィチン酸はキレート作用が高く、
ミネラルの吸収を抑制しまいます。
カルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルをしっかり摂るためにも
浸水が良いのです。
3)タンニンを減らす
くるみを食べると後味がちょっと苦いですね。
あれがタンニンです、多くのナッツに含まれています。
タンニンはタンパク質や炭水化物の消化を抑制します。
浸水するとタンニンも減ります。
4)栄養価がアップする!
玄米を浸水すると発芽玄米になってギャバが増えるように、
ナッツもビタミンやカロチンが増加しますよ!
浸水していた水には色々な老廃物が溶け出ていますから
ナッツを使うときは必ず捨ててくださいね!
ローストするとどうしても出てしまうAGEも生ナッツだとゼロですし、
栄養面だけを考えると
ローストよりも浸水生ナッツに軍配が上がります。
使い分けると良いと思います。
冷え性の私は今まで寒い時期はスムージーは飲まなかったのですが、
ピーロンが青菜を全く食べてくれず、
スムージーだけはよく飲んでくれるので
それに付き合って毎朝、スムージーを飲んでいます。
スムージーにはチアシードをたくさんトッピングします。
チアシードもナッツと同じ理由で浸水がお勧めで、
私は冷蔵庫に浸水チアシードを常にストックしています。
チアシードをミキサーにかけると
後から洗うのが大変なのでトッピングが楽ですよ〜♪
AGEとは老化の原因物質です
https://www.mg-clinic.com/blog/2013/05/age-1.html
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
2つクリックして頂けると励みになります★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓