節分の日は手巻き寿司
22.02.04節分の日に巻き寿司を食べる習慣は、私が子供の頃はありませんでしたが、
もうすっかり定着しましたね。
3日は仕事で夜、ゆっくりご飯を作る余裕がないので、
お休みだった2日にお寿司を作りました。
巻き寿司だと好き嫌いのある息子が食べてくれない恐れがあるので、
手巻き寿司にしました。
ヴィーガンの我が家では、魚介や卵は並びません。
小皿に野菜の具を色々並べました。
好きなものをのっけて巻いて食べます。
キンパっぽくできるように
もやし、人参、空豆、ほうれん草のナムル、ソイミートの焼き肉風。
和風バージョンで干し椎茸の煮たの、ひじき煮、たくわん、納豆。
その他、きゅうりやザーサイ、高菜漬、豆苗をオリーブオイルとニンニクで炒めたの。
酢飯は寝かせ玄米を黒酢とメープルシロップと塩で味付けして、
白ごまをたっぷりかけました。
色々な味にできるので、楽しくて美味しくて、
ついつい食べ過ぎました。
息子は自分で作った鬼の面をパパに付けさせて豆まきならぬ、紙吹雪まき。
豆だとワンコが食べてしまうので、紙で豆を作らせたら、
ハサミで紙をカットするのが楽しいようで、集中して黙々と作業していました。
翌日の幼稚園弁当は、昨日の残りのにんじんやほうれん草のナムル。
あと厚揚げを焼いて、
唐揚げを揚げました。
以前は家で揚げ物を家ですることはありませんでしたが、
子供ができてからはしょっちゅう、朝から揚げ物をしています。
ソイミートはドライタイプを使っています。
毎回、戻すのは面倒なので、
私は多めに戻して冷蔵庫に常備しています。
戻して味付けしたものを冷凍しておくのも便利で、
唐揚げは冷凍したのをそのまま揚げて、
そぼろはお弁当にそのまま入れる、
自家製冷食をストックしています。
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
2つクリックして頂けると励みになります★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓